こんにちは!NANA(@NANA_CEBU_HR)です。
フィリピンの室内を見渡せば目につく
【アルコール消毒】
いたるところにアルコール消毒が置いてあります。
もっともよく見るのがこの種類!
職場にもシェアハウスにも置いてあります(笑)
なぜ頻繁にアルコール消毒を利用するのか?
実際にフィリピン人へ聞いてみました!

Nana
ねえねえ、なんでそんなにアルコール消毒を利用しているの?
細菌が多いから殺菌するためだよ。

Alice

Nana
細菌かあ。確かにそれで病気になることも多そうだよね。
そうなの。
あとはお金がとても汚くてお金を通して病気になったりするから、お金を触るところにはほぼ必ず置いてあるよ。
あとはみんなが使っているから私も使ってる!(笑)
あとはお金がとても汚くてお金を通して病気になったりするから、お金を触るところにはほぼ必ず置いてあるよ。
あとはみんなが使っているから私も使ってる!(笑)

Alice

Nana
そういうことかあ。いつでも手を清潔に保つためだね。教えてくれてありがとう!
気になる価格は?
250ml:44.25ペソ(日本円で約100円)
150ml:37.25ペソ(日本円で約80円)
セブの衛生面について
日本に住んでいた身からすると決してキレイとは言えず、水道水を飲むとお腹を壊してしまったり、ローカルな飲食店に行けば虫がたくさんいます。
感染症で子供が死亡するケースも少なくないと言われています。
そのため、今回紹介したアルコール消毒で衛生を保つ国民性が生まれたのかもしれません。
まとめ
フィリピン人は常に衛生に気をつかっていて、至る所にアルコール消毒が置いてあります。
しかも誰もが購入できるよう、低価格で手に入れることができます。
最近ではかわいらしい見た目のアルコールジェルも購入できるのでお土産にもいいかもしれません!
観光に訪れる際はぜひ衛生面に気を付けて楽しんでくださいね。