コーヒー大好き!NANA(@NANA_CEBU_HR)です。
今回は、GoogleアドセンスのPINの対応方法を画像付きで分かりやすくご紹介します!
【条件】
Googleアドセンス収益が1,000円を超えた場合
【手続きの流れ】
①アドセンス内にてアナウンスがある
②GoogleからPINの郵送を待つ
③PINが届いたらアドセンス内にてPIN入力
④口座情報を登録
⑤テストデポジットとしてGoogleから100円以下の入金がある
⑥入金確認をする
【注意点】
住所は省略せず正式なものを登録しておく
※紙での郵送のため
PIN確認が必要な状況
アドセンスに登録して1ヵ月後、突然管理画面上にこのような表示が現れました。
【お客様の住所の確認が完了していないため、お客様の支払いは現在保留となっています。】

見積もり収益が1,000円を超えたときにGoogleが確認をしてくれるの!

PINの確認が必要なるのは下記条件です!
アドセンス収益が1,000円以上になったとき
PINが届くまでの期間
目安:2週間~4週間
私の場合は、最新PINの生成日から3週間でお家に届きました!
郵送物はこんな感じです↓
PINが届いてからの対応方法
【ステップ1】アドセンスにログイン
ログインをして支払い画面に進みます。
【ステップ2】PINの入力
「お支払い」画面からPINの入力をします。
3回、PINの入力を間違えると広告の配信が停止されてしまうので焦らずに入力しましょう!
【ステップ3】銀行口座を入力
「お支払い」⇒「お支払い方法」より口座情報を登録しましょう。
【ステップ4】口座より入金確認を行う
口座情報まで登録すると、通常2日~5日で入金確認ができます。
アドセンス上では、入金確認ができたら教えてねという画面が出ます。
【ステップ5】入金額をGoogleに共有する
入金確認ができたら、入金額をアドセンス内に入力しましょう。
「お支払い」⇒「支払い方法」⇒「確認」
以上で、手続きは完了です。
まとめ
Googleアドセンスにて1,000円以上の収益が発生すると、このようにGoogleからPINの確認があるので、まずはこういう対応があるということを頭の片隅に覚えておいてくださいね。
この確認は今後の支払いに支障がないようにGoogleが対応しているものなので、必ず正しい住所をアドセンスに登録しておきましょう。
該当する方はブログを始めたばかりの方かと思いますので、焦らずに手続きしていきましょう!
また、Googleアドセンスの最低支払額は8,000円なので、引き続き収益発生のためにブログ楽しみながら書いていきましょうね~!